【申込受付中】東京記憶力競技会2025年夏(Tokyo Memory Competition Summer 2025)

日時・場所・定員数

競技種目

以下の種目を開催します。複数の種目に出ていただいても構いません(もちろん一種目だけでも構いません)。

  1. スピードカード(Ota SCC 2025, トランプ記憶, 日本メモリースポーツ協会公認)
  2. 円周率再現(通称:円周率大会)
  3. 円周率桁当て競技
  4. 曜日計算

※スピードカードは、日本メモリースポーツ協会公認大会「Ota SCC 2025」となります

参加費

  • 3,000円(何種目に出場しても同じ参加費です、一つの種目に出ない方も見学は自由ですので他の記憶力競技を是非ご観戦ください!)
  • 同伴者は1名まで(無料)。
  • 見学者又は2名以上の同伴者がいる場合は事前にご連絡ください(ご連絡いただかない場合は会場に入れません)
  • 参加費は当日会場でお支払いください。

タイムテーブル

9:00 開場
9:15 受付(円周率再現競技から参加される方は11:30、曜日計算競技から参加される方は14:30に受付)
9:30 スピードカード競技説明
9:40 スピードカード1回目Aグループ
10:00 スピードカード1回目Bグループ
10:20 スピードカード2回目Aグループ
10:40 スピードカード2回目Bグループ
11:00 スピードカード3回目Aグループ
11:20 スピードカード3回目Bグループ
11:50 円周率再現競技説明
11:55 円周率再現(100桁の部、1000桁の部、通称:円周率大会)
12:40 円周率桁当て競技
13:00 昼休み
14:00 スピードカード4回目Aグループ
14:20 スピードカード4回目Bグループ
14:40 スピードカード5回目Aグループ
15:00 スピードカード5回目Bグループ
15:20 曜日計算競技説明
15:25 曜日計算競技
15:50 交流会(結果集計・表彰状準備等)
16:00 表彰式・閉会式

競技説明

  • スピードカード(SCC)は、日本メモリースポーツ協会のルールに準拠します
  • 円周率再現(通称:円周率大会)、円周率桁当て、曜日計算は、競技規則に準拠します。

持ち物

  1. 参加費
  2. 筆記用具
  3. スタックタイマー(必要な方のみ)
  4. 耳栓・イヤーマフ(必要な方のみ)
  5. スピードカードに出場される方は記憶用トランプ5パックと回答用トランプ1パック(計6パック)

参加条件

  • みんなで協力し合うイベントです。優しい気持ちと寛大な心をお持ちの方のみご参加ください。
  • 「立体パズル」を「トランプ等」の読み替えたくるくる会の参加条件を準用します。

参加方法

  • GoogleFormsからお申し込みください(定員数に限りがあります。先着順で参加を受け付けます。)

主催・協力

主催:くるくる会
協力:日本メモリースポーツ協会

参考動画

トランプ記憶

円周率再現(円周率大会)

曜日計算

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました