くるくる会の紹介

1. くるくる会とは

くるくる会は、ルービックキューブ(R)を含むスピードキューブを楽しむグループです。

皆さんも六面完成する感動を一緒に味わいましょう!

※他にもメモリースポーツ(トランプの並びや数字を覚える競技)も始めました。キューブを好きな人はきっとメモリースポーツも楽しめると思います。

2. くるくる会の沿革

2010年、ルービックキューブ(R)を含むパズルキューブ好きの社会人が大田区のファミレスに集まって、パズルをクルクル回したのが始まり。クルクル回すので、参加者を「クルー」、そのクルーの代表を「キャプテン」と呼ぶようになる。

2013年、キャプテンが中国北京に駐在することになり、くるくる会を「北京くるくる会」として活動を開始。北京に住む中国人や日本人、欧米人など十か国以上の国籍の450名以上(のべ1000人)が参加する。87回の講習会に加え、北京の各種イベントでの出展や上海や天津への出張教室を開催することで、多くの注目を集め、中国の大手メディアからも取材を受ける。

2018年4月にキャプテンが帰国。大田区を中心に「東京くるくる会」を再開。 定例会を毎月開催しているが、必要に応じて月に複数回開催することもある。また小学校の土曜授業などで六面完成教室を開催したり、市民祭りでキューブの楽しさを紹介をする活動も展開。更に大人だけによる美食・キューブを楽しむ「くるくるナイト」も不定期で開催。

2019年7月、東京くるくる会が運営主体となりWCA(世界キューブ協会)公認ルービックキューブ公式大会「くるくる記録会2019夏」を開催。

2020年3月、感染症の拡がりを受け集合型の集まりを休止し、オンライン形式にて活動を続行。

2023年5月、コロナ感染症の5類移行にともない、徐々に東京くるくる会をはじめとした対面型イベントを再開。

(参考)くるくる会10周年特別企画「10年のキューブサークル運営とキューブ指導で得られた知見」(CubingLT #1、2020/07/18)

くるくる記録会2019夏

3. 参加者募集

※現時点での開催予定はコチラをご覧ください!

くるくる会では参加者を募集しています!

  • パズルキューブ(ルービックキューブ(R)等)の6面を揃えてみたい方、パズルキューブの競技(スピードキューブ)に興味のある方、イライラするので取りあえず何かカチャカチャしてみたい方、是非ご連絡下さい!
  • 3歳くらいのお子さんからご年配の方まで、どなたでもご参加いただけます(お子様のご参加は保護者同伴要)
  • ルービックキューブ(R)を解くには『空間認識能力が必要』とか『明晰な頭脳が必要』等といった都市伝説が存在します。全くのウソです。やる気さえあれば誰でも解けます。
  • 必要であれば、英語や中国語にも対応いたします。「日本に来たけど、日本語に自信がないから友達ができない、、、」という方は是非パズルキューブを通じて日本人と仲良くなって下さい!
  • 「知らない人ばかりだけど、、、」とご心配の人見知りの方でも大丈夫!手元にキューブがあるので何も喋らずクルクルするだけでもOK!
  • キューブを持っていない方でもOK! お貸しできるキューブ、お譲りできるキューブが沢山あります!
  • 趣味の集まりですので参加費は高額にならないように設定させていただいています(会議室や印刷代などの諸経費分に、イベントを継続的かつ発展的に開催するための費用(例:タイマー購入費用)を加えた程度。各イベントの案内をご覧ください。)
  • くるくる会には、「会員制度」(名簿管理)のようなものはありません(WCA大会やSCJ大会の場合は別途登録が必要です)。皆さんの個人情報等の管理が大変だからです。イベントごとに参加者を募らせていただき、その都度、お申し込み/ご参加していただければ幸いです。会員制度はありませんが、皆さんのお気持ちは「私はくるくる会に参加している!」と思っていただければ嬉しいです!(一方で運営メンバーのグループはあります。自分も運営に携わってみたい!という方がいればご連絡ください)
タイトルとURLをコピーしました