概要
日時:2023年10月29日(日)
午前の部:9:30-12:30(受付9:20-9:30)
午後の部:13:30-16:30(受付13:20-13:30)
※午前の部、午後の部のいずれかに参加できます。午前の部、午後の部の両方への参加はできません。
場所:大田区矢口区民センター
https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/kumin_center/yaguchi_c/index.htm
参加費:500円(未就学児は無料)
※保護者の方からもいただきます(例:子供一人+保護者一人=1,000円)
定員:午前/午後の部、各30名
参加条件
- みんなで協力し合うイベントです。優しい気持ちと寛大な心をお持ちの方のみご参加ください。
- 保護者の方々には運営を手伝っていただきます(受付、認定書印刷、会場設営)
- 六面をそろえたことがない方、キューブを触ったことがない方も、もちろんご参加できます(そういった方々に是非参加していただきたいです!) ※【参考】初心者の声
- 盛り上げるために、参加者全員(お父さん・お母さん含む)もキューブを回していただければ助かります!(材料費(200円)を追加でいただければ当日六面体パズルをお譲りします)
【参考】初心者の声
- 六面をそろえることはできませんが、雰囲気が良く十分に楽しめました。
- 3x3x3のキューブをそろえることはできませんが、簡単なキューブ(2x2x1)は、すぐにそろえることができました。そのキューブを使ってのタイムアタックは実際の競技のようで楽しかったです。
イベント内容(午前・午後)
- 全体練習(一面競争、オネストジョン、2x2x1競争等)
- 競技練習、交流会
- 世界大会2023のおみやげ争奪企画
- XMars Cube挑戦会!(日本で未発売のはずです、、、)
- SCJ記録認定会(1時間程度)
※六面完成講座は行いません!(ただし交流会の時間帯に参加者の皆さんで教えあうことはなされると思います)
参加方法
- Google Formからお申し込みください
- 先着順です。
前回の東京くるくる会(2023/09/03)の様子
【ご参考1】第6回くるくるナイト(兼、大人キューブ会)
- 午後の部が終わった後に最寄り駅周辺の居酒屋で食事会をしましょう(単なる打ち上げです、会費はワリカンです)
- 第39回東京くるくる会とは独立したイベントとなります。「午後の部にご参加され片づけを手伝っていただいた後に参加」「午前・午後の部には不参加だがくるくるナイトだけに参加」でもOKです。
- 飲酒もあるかと思いますので、お子さんの参加はお控えください。
- お申し込みはGoogleFormから(第39回東京くるくる会とは関係なく申し込みができます)
【ご参考2】会場周辺のおすすめスポット(くるくるキャプテンの私見)
遠方から東京くるくる会にご参加いただく方もいらっしゃると思います。折角ですので、東京くるくる会の会場近くのおすすめスポットに立ち寄られるのも良いかと思います!
※営業時間などは各自お調べください!
新田神社
「破魔矢」発祥の地である新田神社。東京都指定有形文化財になります。家内安全、厄除招福、営業繁栄、交通安全、、、とのことです。
多摩川
大きな川です。それだけです。
グルメ
名物よだれ鶏と濃厚鶏白湯麺MATSURIKA

名物よだれ鶏と濃厚鶏白湯麺MATSURIKA 武蔵新田 (武蔵新田/ラーメン)
★★★☆☆3.31■予算(夜):¥1,000~¥1,999
- 名物よだれ鶏と濃厚鶏白湯麺MATSURIKA
- 名物よだれ鶏と濃厚鶏白湯麺MATSURIKA
ナマステ

アジアンダイニング&バー ナマステ 武蔵新田店 (武蔵新田/ネパール料理)
★★★☆☆3.04■予算(夜):¥1,000~¥1,999
- アジアンダイニング&バー ナマステ
- アジアンダイニング&バー ナマステ
やきとり倶楽部

やきとり倶楽部 武蔵新田店 (武蔵新田/焼き鳥)
★★★☆☆3.05■≪土日は焼き鳥半額!≫武蔵新田駅より徒歩2分♪備長炭本格焼き鳥をゆったり落ち着く和空間で◎■予算(夜):¥2,000~¥2,999
- やきとり倶楽部
- やきとり倶楽部
コメント