99_その他_etc 【出張キューブ教室】六面完成講座 in 多摩川ハウス 多摩川沿いのマンション「多摩川ハウス」のイベントご担当の方からお声がけいただき、六面完成講座を開催させていただきました。集まっていただいたのは大人5名、子供5名の10名。はじめて六面体パズルを触る方が多く、終始悪戦苦闘しましたが、開始から一... 2019.08.24 99_その他_etc
99_その他_etc [出張キューブ教室]くるくるキューブ in 上池台児童館 今年の三月に洗足区民センターで開催された「さくらフェスティバル」でお声がけをしていただき、今回実現した上池台児童館でのキューブ教室。2019年夏休み出張キューブ教室の第四弾となります。小学校低学年の参加や、周囲に別の遊び道具がある環境下での... 2019.08.03 99_その他_etc
99_その他_etc [出張パズル教室]六面体パズル教室 in 南六郷小学校 大田区立南六郷小学校のわくわくサマースクールの講座の一つ「六面体パズル教室」に協力させていただきました。当日の午前中、主催者のパパさんの指導の下、保護者の方5名くらいをパズルを解けるようし、その午後に保護者の方と一緒に児童を指導する形式をと... 2019.08.03 99_その他_etc
99_その他_etc [出張パズル教室]六面体パズル教室 in おなづか小学校 大田区おなづか小学校の夏休みわくわくスクールの講座の一つとして六面体パズル教室を開催させていただきました。これで2019年夏休みの出張キューブ教室第三弾となります。前回の矢口西小学校から導入した「手を挙げて!」(講師の説明の際にキューブを触... 2019.08.01 99_その他_etc
99_その他_etc [出張キューブ教室]六面体パズル教室 in 大田区立矢口西小学校 大田区立矢口西小学校、2月の土曜スクールに続きサマーチャレンジにて六面体パズル教室を開催させていただきました。この日集まったのは15名の児童、そのうち1名の児童は前回の土曜スクールの参加者で、彼女には講師側にまわってもらいました。はじめはキ... 2019.07.27 99_その他_etc
99_その他_etc [出張キューブ教室]新宿区立小学校でキューブ教室 新宿御苑近くの都心のど真ん中の小学校で、夏休みPTAイベントのキューブ教室に協力させていただきました。キューブ仲間4名で一講座16名のクラスを2回、計32名の児童にキューブの面白さと完成する達成感を伝えてきました。今回使用したテキストは、U... 2019.07.21 99_その他_etc
99_その他_etc ラジオの生放送でくるくる会を紹介していただきました! FM77.6「細川美穂のしゃべっチャイナ」の生放送でくるくる会を紹介していただきました! ラジオパーソナリティのミホさんから「パズルキューブって頭良くなるの?」との質問にタジタジな回答をしてしまいましたが、、、、、 何はともあれ、くるくる会... 2019.04.06 99_その他_etc
99_その他_etc 洗足区民センターさくらフェスティバルに出展してきました! 東京くるくる会のプロモーション活動として、洗足区民センターの第7回さくらフェスティバルに出展してきました!この日は、(1)元世界チャンピオン&パズル販売大手トライボックス社社長の中島悠さんと、(2)元世界チャンピオン&日本ルービック協会関東... 2019.03.17 99_その他_etc
99_その他_etc KURUKURUKAIクッキー! ホワイトデーに合わせて、KURUKURUKAIクッキーを作りました! キューブは砕いた飴玉を一緒に焼いて色を付けました。父+息子×2で試行錯誤を繰り返し、インスタ映えする?物体ができました(インスタはしていませんが)。実食すると、、、柔らか... 2019.03.09 99_その他_etc
99_その他_etc 第1回たまパパ キューブ教室に参加 先週末の矢口西小学校に続き、今週末は大田区立多摩川小学校にてパズルキューブ教室に参加させていただきました。主催は「たまパパ(多摩川小学校おやじの会)」。この日のために武蔵新田の居酒屋に集まって特訓を重ねてきたたまパパ、その成果もあってか、当... 2019.02.24 99_その他_etc
99_その他_etc [レベル認定]公式大会規則に関するレベルを新設 キュービストレベルに以下の三つのレベルを新設しました。WCA大会規則に従った試技が行える(レベル15)WCA大会規則に従ったジャッジが行える(レベル18)NxNxNパズルの回転記号に基づきスクランブルできる(レベル19) 【参考】WCA大会... 2019.02.19 99_その他_etc
99_その他_etc 六面体パズル教室 in 大田区立矢口西小学校 大田区立矢口西小学校のスクールサポートの方からのお誘いで、六面体パズル教室を開催させていただきました!東京くるくる会として二度目となる小学校でのパズル教室、今回15名の児童が来てくれました。講師はくるくる会キャプテンと元世界チャンピオンの大... 2019.02.16 99_その他_etc
99_その他_etc 【開催案内】第7回さくらフェスティバルに出展します(洗足区民センター、3/17) 大田区立洗足区民センターで開催される予定の第7回さくらフェスティバルに出展します!洗足区民センターによる開催案内当日はキューブの展示やくるくる会のメンバーによる簡単なパフォーマンスを行い、日ごろの東京くるくる会の紹介をする予定です。このイベ... 2019.02.11 99_その他_etc
99_その他_etc [特別イベント]第12回NPO・区活動フォーラム出展で大いにくるくる会をプロモーション! 大田区で活動するNPOや任意団体の交流と発信を目的とする「第12回NPO・区民活動フォーラム」に出展してきました!多くの方に東京くるくる会の活動を知っていただくため、以下の三つの企画を行いました。元世界チャンピオン・元世界記録保持者の中島悠... 2019.01.27 99_その他_etc
99_その他_etc [キュービストレベル]レベル14の説明 キュービストレベル14の達成目標が不明確である、とのご意見を多数受けましたので、以下のような資料を作成しました。ご参考にしていただければ幸いです。 2019.01.18 99_その他_etc
99_その他_etc 第12回NPO・区⺠活動フォーラムに出展します! 2019年1月27日(日)10:00~15:30、消費者生活センターで開催される「第12回NPO・区民活動フォーラム」に出展します!当日は、ルービックキューブ(R)を含むパズルキューブの展示や、六面完成講座(簡易版)を開催する予定です。更に... 2019.01.14 99_その他_etc
99_その他_etc 2018年東京くるくる会総括 【開催回数】8回(6月から毎月、8月は2回開催)【参加者数】116名(のべ182名)【開催場所】田園調布富士見会館、大田区民プラザ、矢口区民センター【イベント】某大田区立小学校サマースクール、神社の演芸大会出演、等引き続き、来年もよろしくお... 2018.12.25 99_その他_etc
99_その他_etc #2019年年賀状の素材として使っていいよ #2019年年賀状の素材として使っていいよ#年賀状の素材として使ってイイよ(くるくる会)1#年賀状の素材として使ってイイよ(くるくる会)2#年賀状 #2019年 #yuxin 2018.12.17 99_その他_etc
99_その他_etc くるくるオンライン、スタート! 「帰宅後にやってみたけど忘れてできない!」という、くるくる会参加者の声を沢山聞きます。できなくなるポイント(詰まるポイント)は人それぞれで一概には言えませんが、その殆どはヒトコト・フタコトのアドバイスで解決できることが多いです。それにも関わ... 2018.11.16 99_その他_etc